ブログの運営

ストレングスファインダーを使ってブログの解説書を作ってみたよ!

こんにちは、でゅおです。

ストレングスファインダーってご存知ですか?

ストレングスファインダーとは?

  • 35分の選択式テストを受けることで、34要素に分割された自分ならでは強み上位5つをあぶり出すことができる

すごく有名な本ですね。僕も学生だった頃にこのテストを一度受けました。その時も非常に面白かった覚えがあります。

人は誰しも自分自身の特性や資質について一定の興味を示します。

「あなたの○○がすごいよね!」そう言われて悪い気分をする人間はほとんどいません。

もちろんそんな褒め言葉を言われたら嬉しくなっちゃいますが、残念ながら的確に自分の強みを教えてくれる人なんてほとんどいません。

でも、仮に知れるのなら自分の強みを知りたいし、その強みを活かして人生を過ごしたいって思いませんか?

そうしたニーズを拾ってくれるのが、このストレングスファインダーという本です。

僕は4月からブログを毎日更新にして、やっと40記事になりました。

毎日自分と向き合いながら少しずつ自分を削り出してきました。

言うなればこの「でゅおろぐ!」には、未熟ながらもぼくのむき出しの思考や伝えたい内容が詰まっています。

(まだまだ荒削りですけどね。)

そんな訳で、今日はでゅおろぐというブログはどんなブログなのか?ストレングスファインダーを使って解説していこうと思います。

この記事を読めば、僕のブログの基本スタンスがわかるようにしたいと思います。興味がない人は閉じてもらってもかまいませんし、興味を持ってもらえたら是非他の記事も読んでもらえるとめちゃめちゃ嬉しいです!

それではいきましょう!!

でゅおの結果はどうだったのか?

ぼくの強みは以下の5つと言われました。

  • 個別化
  • 活発性
  • 着想
  • 最上志向
  • 学習欲

1.個別化~相手の”好き”や”強み”に興味があります、画一化は嫌いです。

1位は個別化でした。

f:id:duo00731:20180510150822p:plain

はい。ぼくは1人1人の個性に焦点を当てて、その人の”好き”や”強み”を発見していくという作業が大好きです。

対義語が画一化ですね。同様のものを作ったり、同じ髪型、服装、思考、統一されているのは死ぬほど嫌いです。

なので、記事にも書きましたが、調べれば誰でも書けるHow Toみたいな奴は僕は書けません。ルールブックが見たい方は回れ右してください。

▼本を読めば書けることなんて価値無いよ。

www.etheduo.com

僕は万人に向けた記事は今後も書きません。記事を書くときは誰かを思い浮かべながら、その人に対してその人となりを発揮する為のサポートをしていく。そんな記事を書いていきたいと思ってます。

過去記事で言うとこの辺が近いですね。

 

▼努力できる人間こそ、やるべきことよりやりたいことをやろう。

www.etheduo.com

▼凡人こそ”器用貧乏”を目指す理由

www.etheduo.com

「凡人」「努力は得意」「自分が持つ小さな強み」

この辺のキーワードに関心がある人には、面白いコンテンツ提供できると思ってます。

解説読んでいくと、このタイプの人間はカウンセリング、アドバイザー、教職、人間的興味をそそる記事の執筆、セールスなんかが向いているみたいですね。

以下は個別化についての引用です。

「個別化」という資質により、あなたはひとりひとりが持つユニークな個性に興味を惹かれます。あなたはひとりひとりの特徴や個性を覆い隠したくないので、人を一般化したり、あるいは類型化することに我慢できません。むしろ、個人個人の違いに注目します。あなたは本能的にそれぞれの人の性格、動機、考え方、関係の築き方を観察しています。あなたはそれぞれの人生における、その人にしかない物語を理解します。この資質によって、あなたは、友達にぴったりの誕生日プレゼントを選んだり、ある人は人前で誉められることを好み、別の人はそれを嫌うことを分かったり、一から十まで説明して欲しい人と、一を示せば十を知る人とに合わせて、教え方を調整できたりするのです。あなたはほかの人の強みをとても鋭く観察する人なので、ひとりひとりの最もよいところを引き出すことができます。この個別化という資質は、あなたが生産性の高いチームを作ることにも役立ちます。完璧なチームを作るに当たり、チームの「組織構造」や「作業手順」に着目する人もいますが、あなたは優秀なチーム作りの秘訣は、各自が得意なことを充分に発揮できるような、強みに基づく配役である、ということを本能的に知っています。

2.活発性~”行動してる人”が好きです。背中を押したいと思ってます。

f:id:duo00731:20180510152352p:plain

2位は活発性でした。

これも自分はしっくりですね。僕のモットーとして、全ては行動にこそ意味があると考えています。

シャイニング丸の内さんもこんな記事を書いてましたね。(ぼくとレベルが数億倍違いそうですが・・w)

基本行動したやつのほうが偉いっていう考え方です。

ブログを書くにしてもそう、アイデアを実行に移すのもそう、新しいことを始めるのもそう。いくら考えていたって形として現れなかったら、どんな論理もゴミです。

記事でいうとこの辺ですかねー。

▼続けないと好きなことはつまらなくなるし、失うよって話

www.etheduo.com

▼勤め人生活に自信がないなら、IT業界に飛び込もうぜってお話

www.etheduo.com

解説を読んでいくと、 自分で意思決定し、行動に移せる仕事が相性が良さそうです。

事実ぼくは現在大きめな会社で働いてはいますが、相性はあまり良くないですね。

そのフラストレーションが、このブログを書くモチベーションにもなっています。

学生の起業家とか大手の部長より1000倍優秀だなと思っちゃいますし、ハヤカワ五味さんとか化け物ですよね・・本当に尊敬してます。

以下は活発性についての詳細です。

「いつ始めようか?」これはあなたの人生で繰り返される質問です。あなたは動き出したくてうずうずしています。分析が有用であるとか、ディベートや討論が貴重な洞察を生み出す場合があることもあなたは認めるかも
しれませんが、心の奥深くでは、行動だけが有意義であると知っています。行動だけが何かを起こすことができるのです。行動だけが功績につながります。決断が下されると、あなたは行動を起こさずにはいられません。ほかの人は「まだ知らないことがあるのに」と戸惑うかも知れませんが、あなたのペースを遅くすることはなさそうです。街の中を横断する決定を下した場合、最も速く移動する方法は信号から信号へと渡り歩くことです。すべての信号が青になるまでだらだらと待っているわけではありません。そのうえあなたの考え方では、行動と思考は互いに相容れないものではありません。事実、「活発性」の資質によって、あなたは、行動は最良の学習手段であると考えています。あなたは決断し、行動し、結果をみて、そして学びます。この学習方法によって、あなたは次の行動、そしてさらに次の行動へと導かれるのです。もし行動しなかったら、どうやって成長できるのでしょう?あなたは、行動がなければ成長できないと考えています。あなたは、危険を冒してでも行動し続けなければなりません。次の行動を起こさなければなりません。思考を常にいきいきと豊かにしておく方法が、他にあるでしょうか。発言したことや考えたことによってではなく、実行したことによって判断されるということを、あなたは知っています。これが重要なのです。あなたはこれを恐れることはありません。あなたにとって、これが喜びなのです。

うん、、なんかよんでて泣けてきた。残念ながらぼく”行動するビビり”なんですよね。Negativeイメージから入っていくタイプなんでもっとリスクを背負わなきゃだめなのかもしれませんね・・・

基本的に将来性についての洞察も、メリットよりリスクを考えるタイプの記事が多いです。

割と現実主義な考え方ですね。

3.着想~技術や社会の知識を繋げて、わかりやすく届けます。~

f:id:duo00731:20180510161136p:plain

これも当てはまってますねー。ぼくは記事を書くとき専門的になりすぎないことを意識しています。

ITをテーマに書いている人たちの記事読んでみても、とにかく難しい話多いんですよ。業界の中の人間しか分からない記事(本質が理解できない)はあんまり書きたくないですね。

ぼくがド文型というのもありますが、基本的にITを軸に、周りの身近なものとつなげ合わせることで浮き上がってくる未来について、書いて行きたいと思ってます。

例えばRPA、ロボティクスプロセスオートメーションと言いますが今この技術が急速に普及しています。

これは一言で言えば、人間がやっている定型業務をパソコンが全部1人で勝手に行えるようになるソフトウェアなんですよね。

このソフトウェアは中長期的にはAIと結びつき、人間の脳、思考プロセス、癖を理解でき、パソコンの作業を1人で出来るようになる見込みです。

  • 技術はなんとなく分かったけど、じゃあ具体的にどんな仕事が消えていくのか?
  • 仕事が消えた人にどんな仕事が生まれるのか?
  • 消えたら、日本の社会制度はどう変わるのか?

こんなことを考えるのが割と好きなタイプです。

妄想癖といえばそうなのかもしれません・・

こういうテーマの記事は今後増やしていこうと思っています。

ただなんせ、丁寧解説しないと訳がわからない文章になりそうなテーマです。

毎日更新の副業ブロガーには辛いテーマ・・・まずは3ヶ月毎日更新を終えてからですかね!

ちなみにこのタイプはアイデアが功績になり、それで対価を得る仕事を探したほうが良いみたいですね。(マーケティング、広告、新商品開発等)

以下が着想の詳細の説明です。

あなたは着想に魅力を感じます。では、着想とは何でしょうか? 着想とは、ほとんどの出来事を最もうまく説明できる考え方です。あなたは複雑に見える表面の下に、なぜ物事はそうなっているかを説明する、的確で簡潔な考え方を発見すると嬉しくなります。着想とは結びつきです。あなたのような考え方を持つ人は、いつも結びつきを探しています。見た目には共通点のない現象が、何となく繋がりがありそうだと、あなたは好奇心をかき立てられるのです。着想とは、皆がなかなか解決できずにいる日常的な問題に対して、新しい見方をすることです。あなたは誰でも知っている世の中の事柄を取り上げ、それをひっくり返すことに非常に喜びを感じます。それによって人々は、その事柄を、変わっているけれど意外な角度から眺めることができます。あなたはこのような着想すべてが大好きです。なぜなら、それらは深い意味があるからです。なぜなら、それらは目新しいからです。それらは明瞭であり、逆説的であり、奇抜だからです。これらすべての理由で、あなたは新しい着想が生まれるたびに、エネルギーが電流のように走ります。他の人たちはあなたのことを、創造的とか独創的とか、あるいは概念的とか、知的とさえ名付けるかもしれません。おそらく、どれもあてはまるかもしれません。どれもあてはまらないかもしれません。確実なのは、着想はあなたにとってスリルがあるということです。そしてほとんど毎日そうであれば、あなたは幸せなのです。

※長くなったので、4,5についてはまた別途追記していければと思っています。

いかがでしたでしょうか?

書きたいことがわからない。

何を強みとしたら良いかわからない。

そんな人は是非、このストレングスファインダーを使って、ぼくみたいにブログの解説書として使ってみてもよいかもしれません!

ブログは自分の強み、弱みを意識して書いたほうが絶対良いです。

ぼくはこの本をやって色々な切り口や、自分の強みが見えたので良かったですよー。

これ1800円は安いですマジで。

それではまた!